愛犬がガンになった場合に積極的に摂取させたい食材は何?
2016年09月26日 17時04分

-
抗がん作用があるもの
- 抗酸化作用があるもの(腫瘍の成長を遅らせることができます)
- 免疫力や体力をアップする作用があるもの
- 愛犬がガンになった場合に食べさせてあげたいオススメのレシピ
-
お手軽にできる免疫アップのご飯
- 赤身肉や鶏のささみを表面だけさっとゆがいてください。
中は生のままで問題ありません。
- お肉の分・ドッグフードの量は減らしましょう。その上に上記で作ったものを盛り付けて完成です。
お肉はお魚に置き換えてもいいです。
-
食欲を高めてくれる栄養満点のスープ
・生姜1かけ・しいたけ2個・タイム・オレガノなど好みのハーブを適量用意してください。
- 野菜はざっくりと1/2程度の大きさにカットします。鶏ガラは内臓を取りのぞくのがポイントです。
時間がある場合は一度ゆがいておくといいでしょう。
- 全ての材料を鍋に入れて強火で火にかけてください。沸騰したらアクをとります。
弱火にして3時間程度コツコツと煮込みます。
- スープの部分を使って毎回の愛犬のフードに適量かけるだけでいいです。風味が増してくれます。
愛犬の食欲を高めてくれるでしょう。残ったスープは製氷皿に入れて冷凍して使えます。
-
愛犬が喜んで食べてくれる健康的なおやつ
- すべての材料をフードプロセッサーに入れて混ぜましょう。
- 打ち粉をしたカウンターで上記で作ったものをこねます。好きな形に成形してください。
それを160度に熱したオーブンで20分焼きます。再度80度に温度を下げて40分焼いて出来上がりです。
ジップロックなどの密封袋に入れれば常温の保存で日持ちもします。